こんにちはFX学校の青木です。
ロンドンフィックスという言葉を聞いたことがありますか?投資系のニュースなどでたまに使われているときがありますが、今回はこの用語について説明します。
FXトレードの稼ぎどき、欧州時間
ヨーロッパ・ロンドン市場は、圧倒的にロンドン市場の取引量が多く、1時間の時差しかない欧州は、ロンドン市場に組み込まれてしまう形になります。ドルや円を介在しないユーロ対欧州通貨、ポンド対欧州通貨のクロス取引が活発に行われています。
ロンドン市場の特徴
FX市場で、最も取引ボリュームが多いのが「ロンドン市場」です。
国際決済銀行(BIS)が2016年に発表した1日あたりの取引高ランキングが以下になります。国別では、1日当たりの為替取引が最も大きいのはイギリスであり、2兆4260億ドルと世界の37.1%を占めている。
(出典:ウィキペディア 外国為替市場より)
6位以降も欧州の国が並んでいます。
米国の市場規模は大きいのですが、ユーロは欧州圏で28カ国以上が取引する通貨であるだけに、実需ベースでかなりのボリュームの取引が行われているということです。
ロンドンフィックスとは
ロンドンフィックスとはロンドン市場の取引が終わる時間のことで、かつロンドン市場の取引においてその日の判断基準となるレートが決まる時間です。
つまり、東京時間の仲値(9時55分)に相当する時間で、その日の対顧客向けの基準レートを決める時間です。
夏時間では、日本時間午前0時がロンドンフィックスとなります。
(冬時間の場合は、日本時間午前1時)
別名「ロンドンフィキシング」ともいわれています。
この時間の為替レートが、その日の両替のレートや企業との取引レートとなるため、様々な思惑が働き値動きが激しい時間帯となります。
まとめ
今回は、ロンドン市場の最大のイベントと言われるロンドンフィックスについて紹介しました。
なぜこの時間に大きく動くのだろう?と不思議に思っていた謎が解けるかもしれません。